太陽礼拝108回やってみて。
1月9日(月・祝)は変則、9:30−も、11:00−も、60分ベーシッククラスやります。
午後はお休みしますm(._.)m
年末、太陽礼拝108回のワークショップをいろんなヨガスタジオでやっているのを見て、気になっていたので、どんなもんだろう?、と私も大晦日にやってみました。
除夜の鐘と同じ、煩悩を取払う108回。
108回って、すごい多い。疲れます。無理しちゃいます。
めっちゃ筋肉痛になりました(^_^;)
正しくポーズができてないと怪我しそうです。ので、気をつけましょう。怪我をするのはヨガじゃないですから。108回はイベント
ですね。
でも、やっている間の、自分の気持ちの変化、からだの変化、呼吸の変化がおもしろかったのです。
今、余裕。って思っている時から始まり、
あー、だんだん嫌になってきた、。と思ったり、
じゃぁやめればいいのに、いや、でも、やり遂げてみよう。
どんどん呼吸が深く、動きがスローに変わっていって、
気持ちよく伸びてきて、
集中が高まってきて、気持ちがどっかへいった。
終わった瞬間、疲れ果ててシャバーサナ。
どっと力が抜けて気持ちよかった。
つーっと、涙が出た。
山を登った時のような達成感もあり、
一年を締めくくれたような気にもなり、
一年間溜まっていた古い何かが軽くなったような気にもなった。
ヨガではいろんなことを感じていきます。
私の感じたことが正解じゃなくて、ひとそれぞれ感じることは違うし、
本に書いてあることも、実際自分で経験してみないとわからないことがたくさんあるから、やってみる。感じてみる。
自分自身と向き合って、対話して、正直になって、
痛くないように、無理のないように、
がんばりすぎないように、気持ちよく、。
外からどう見られるかでなくて、
自分で自分をどうみるか。
こころが気持ちよくなるために、からだを気持ちよく、
呼吸を気持ちよく、無理なく続けていくこと。
ヨガはエネルギーチャージです。
いきいきとした力が湧いて、喜びや、感謝の気持ちが溢れてきます。
今日は晴れてウキウキ。生きてて嬉しい♪ 幸せだ。
今日もみなさんが来てくださって感謝。ありがとうございました😊
今日一日もみなさんにとっていい1日でありますように☆